よくある質問集メールマガジン
国境なき楽団 こんなことやってます プロフィール 仲間になろう みんなの広場 お問い合わせ
HOME > こんなことやってます > 海を渡る風
TSUBASA September concert 音倉
海を渡る風
世界の子どもたちに楽器を送るプロジェクト
家庭で眠っている楽器はありませんか?
あなたの楽器が国境を越えて新たな生命を持つ日がきます。
愛と希望をつめこんで、大切な楽器を途上国の子どもたちに
届けます。。
子どもの頃、ハーモニカや笛を吹きながら下校したことはないですか?学校で嫌なことがあっても、家につくまでにモヤモヤが消えていました。奏でることで心が癒されたのかもしれません。平和な気持ちになりました。
今、世界では紛争や貧困に苦しんでいる人がたくさんいます。どんな人でも同じだけの平和と幸せを・・と、国境なき楽団の音楽仲間は、世界中の子どもたちに励ましのエールを送ろうと思いました。
誰かのお古の楽器だって、たくさんの笑顔に会えます。
お子さんの使わなくなった楽器、お引越しのたびに思い出とともに持ってきた楽器、処分に困っている音楽室の楽器・・。きっと、心に優しい音色がよみがえります。
楽器を送ってください。寄贈してくださった楽器は、支援活動として海外に送らせていただくほか、国内で販売して、運搬費用や楽器メンテナンス費用に充てさせていただきます。
みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
個人で送る方法
まず、お問い合わせフォームから連絡をください。
箱
楽器によって送り先が違いますのでご案内します。
楽器のお手入れをしましょう。            お手入れ方法
破損のないようにしっかり梱包しましょう。
送ります。(送料はご負担いただきますようお願いします)
支部を通じて寄贈してくださる場合は、支部ごとの取り決めに従ってください。
楽器が笑顔に出会うまで
楽器が笑顔に出会うまでの道筋
あなたの街ではじめよう
PTAや町内会の有志で、あるいは、サークルや職場の仲間で、楽器集めの支部を作りませんか? 楽しく継続的に、楽器プロジェクト「海を渡る風」を応援してください。
また、ボランティアとして楽器の消毒や収納袋の縫製などをしていただけると嬉しいです。
お問い合わせフォームよりお知らせいただければ、こちらからご連絡を差し上げます。
私たちが風です
支部についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームからお願いします。
なお、支部のリーダーは、国境なき楽団の楽団会員であることが前提です。
これまでに楽器を寄贈した施設
2006年2月 フィリピン・モンテンルパ市の孤児院  House Parent
2月 フィリピン・ストリートチルドレン保護施設カンルンガン・サ・エルマ
5月 マレーシアの障害者施設ACS
7月 ザンビアの孤児やストリートチルドレンの施設カシシ子供の家
10月 フィリピンマニラ市マラテ、ドロップ・イン/テンポラリー・シェルター・マラテ
フィリピンモンテンルパ市トゥナサン、ドロップ・イン・センター・トゥナサン
フィリピンラグナ州サンペドロ、レジデンシャル・ケア&トレーニング・センター
2007年7月 ザンビア  ルサカのヒドゥンボイス特殊学校
10月 マレーシアペナン島ACS地域支援センター
2008年10月 トルコ・イスタンブルISTANBUL BUYUK SEHIR BELEDIYESI RAMI OZURLULER OKULU 障害者学校
2009年7月 ケニアのマトマイニ孤児院
7月 JICAの「世界の笑顔のために」プログラム計78個の楽器
9月 インドネシア・バリ島Sjaki-Tari-us(ウブドの施設)
2010年6月 JICAの「世界の笑顔のために」プログラム計417個の楽器
10月 ベトナム「Chua Dieu Giac」という尼寺に併設された孤児院
11月 JICAの「世界の笑顔のために」プログラムに計485個の楽器
2011年5月 つばさMusicキャラバンふれ愛コンサートで日本全国を訪問。東北大震災被災地にメッセージと楽器を届ける。
活動日記
ページの上に戻る
Copyright © 2006 kokkyonakigakudan All Rights Reserved. ご利用方法セキュリティーについて当サイトへのリンクについて